■商品:特大8キロ以上の種なし黒スイカ、5,600円(税込)です。

 ■送料:全国一律無料です。


 ■お届け時期:8月上旬~中旬に、お届けする予定です。お中元やお盆の贈り物に喜んでいただいています。

※天候や生育状況に左右されますのでご留意ください。

 ■ご注文:クレジットカードのほか、銀行振込、コンビニ決済などがご利用可能です((株)BASEの決済システムを利用しておりますのでご安心ください。

種なし黒スイカ「ブラックジャック」

~ 予約のみで完売する超一級の高級スイカ ~

 山形県村山市の奥山さんが心を込めて作る、種なしの黒スイカ「ブラックジャック」は、毎年、予約のみで発送前に完売するという超一級の高級スイカです!

殆どが、関東などのお得意のお客さんにお召し上がり頂いております。


 この「ブラックジャック」という真っ黒のフォルムのスイカは、品種改良と栽培法により、種がありません。(正確に言うと、もの凄く小さくて食べても大丈夫な白い種があります)


衛生的に種を吐き出すことが憚られるこのご時世ですので、種なしのスイカは、まさにコロナ時代のスイカと言えます。


 また黒スイカで有名な、「でんすけスイカ」よりもみずみずしく甘味が強いです。

そのほか甘味の強いブランドスイカの「尾花沢スイカ」よりも、味が濃くシャクシャクといった食感が特長です。


昨年、お召し上がり頂いた方、残念ながらお分けできなかった方、はじめて知って食べてみたいという方には、ぜひ、この機会にお召し上がりいただきたい逸品です!!

【おいしさのひみつ その1】

 ~ 養分をたっぷり含んだ土と、葉山の名水 ~

 山形県村山市「農穣おく山」の畑は、修験の山として知られる出羽三山のひとつ「葉山」のふもとにあります。いまは死火山のこの葉山ですが、大昔には噴火した形跡もあり、ふもとに広がるのは火山灰を含んだ肥沃な土壌です。

 また、豪雪地帯の当地は、冬場は農地を休ませることから、より一層上質な土壌が育まれます。そして同市は、名酒「十四代」「朝日鷹」の高木酒造を擁することからもわかるように、澄んだ名水を湛える地。名酒をつくる葉山の雪解け水が、上質なスイカも育てるのです。

【おいしさのひみつ その2】

~ 盆地ならではの寒暖差 ~

 村山市は盆地のため、夏は日中の寒暖差が大きくなります。厳しい環境で育つことで、スイカの甘味がより強くなります。スーパーなどに並ぶ一般的なスイカは糖度11度以上と言われる中、奥山さんの黒スイカはなんと12.5度程度と、特に甘さが際立っています。

【おいしさのひみつ その3】

~ ひと株ごとに寄り添い、丁寧に育てています ~

 「土の栄養バランスがコントロールできているか。スイカの根っこが地中深く、そして根毛が隅々まで這っているかなど、常に神経をとがらせています」と、奥山さんは言います。天候や気温、土の状態、苗の発育状況など、株それぞれの様子を見極めつつ、育成方法を繊細に調整しています。

決済方法について

■代金決済は、クレジットカードのほか、銀行振り込み、コンビニ決済などがご利用頂けます。

株式会社BASEの決済システムを利用しておりますのでご安心ください。

送料について

■送料は、全国一律無料です。

お知らせ

■そのほか、送付先や決済方法など、柔軟にご対応させて頂きます。お気軽に問い合わせくださいませ。

~ 販売・配送について ~

この度は、ご覧いただきまして誠にありがとうございます。

販売・配送は、株式会社フードブリッジング(山形県村山市)が、お一人お一人丁寧に、責任を持って最後までご対応させて頂きます。

ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。

皆さまのご購入を、従業員一同、心よりお待ち申し上げております。何卒、よろしくお願い申し上げます。

■Facebookページ
https://www.facebook.com/okuyama.kurosuika.murayama/